止揚(しよう) アウフヘーベン 大学受験 語彙

大学受験 語彙

・対立する意見について議論する過程で思考を深め、より高次の段階へと進んでいく思考法

・対立する二者をどちらも否定せずにかけ合わせて統合し、一つの解として昇華させる

・元の意見(テーゼ)に対する反対意見(アンチテーゼ)が出た後に、それらを「まとめ」て新しい意見(ジンテーゼ)を出す。この過程における「まとめる」作業を指す

対立する意見を両者否定することなく、議論・思考を深め、新たな意見に繋げる

現実世界にも様々な問題が起きます。矛盾した理想と現実や、異なる意見同士の対立の間に入って解決しなければならない場面も多々あります。

そうした問題に直面した時に、どちらか片方を否定し、捨て置くのではなく、より高度な次元の解決策を導き出すこと。人間社会で生きていく限り必ず必要となる概念であり力です。

大学入試に出るからしょうがなく覚えるなんていう浅はかな考えで勉強するよりも、今自分の勉強していることは将来必ず役に立つことだと思いながら勉強した方が、身の入り方が違います。

もちろん入試は学問ではありません。そこで「賢い人」達は、入試と割り切って必要なことだけを覚えて最小努力で効率よくという勉強をして受かるのが良いと助言してきます。

ただ気を付けなければならないのは、そうしたことを言っている人のほぼ全員が非常に優秀な中学・高校の出身であるということです。

つまり、大学受験生になるまでに積み上げている勉強の量が常人とまるで違うということです。

そうした「賢い人」は、今までの積み上げがある分、最小努力で、入試という仕組みを利用した最効率の勉強が出来、短期間で合格することが出来るのです。

今この記事を読んでいるあなたが、そうした全国に名の轟く優秀な学校の出身であるならば何も言うことはありません。

ただもし、あなたがそうでないなら、どんなに遠回りに見えても一つ一つ理解し、丁寧に積み上げていくことをお勧めします。

それによりたとえ一年間でも、そうした優秀な人達とちゃんと戦える力を身につけることが出来ます。

それを私のかつての教え子たちが、合格という結果をもって証明してくれています。

大学入試は非常に長く孤独な闘いです。

大学入試を闘う皆さんのためにと立ち上げた塾ですので、何か困ったこと

相談があれば乗りますので、是非ともLINEからご連絡いただければと思います。 お待ちしてます。